アフィリエイトの収入だけで生活することは可能ですか?はい、可能です。でも・・・
アフィリエイトの収入だけで生活することは可能です。
私も含めて実際にアフィリエイトの収入で生活している人はいます。
・・・いますが、来年もアフィリエイトの収入で生活しているとは限りません。
そういう世界です。
したがって、もし会社員みたいに毎月決まった時期に決まった金額がもらえるのが良いと思うならアフィリエイトだけで生活するのはやめておいた方がいいでしょう。
35年の住宅ローンを抱えているのに会社員を辞めてしまうなんて恐ろしいことです(私はやってしまいましたが)。
アフィリエイトは労働ではなくビジネスです。
決まった時間に決まった場所にいて決まったことをしたらお金がもらえるわけではありません。
どれだけがんばっても1円にもならない世界です。
「当たる」と会社員では得られないような多額の収入を得ることができます。
メリット | デメリット | |
会社員 (労働所得) |
安定する | 大きく稼げない |
アフィリエイター (仕組所得) |
大きく稼げる | 安定しない |
こうしてみると会社員とアフィリエイターはメリットとデメリットが対の関係にあります。
会社員をやりながら副業でアフィリエイトをしている方がいますよね。
どれだけアフィリエイトで稼いでも会社員を辞めなかったりします。
アフィリエイトの収入で生活することは可能です。
しかし、安定しないので「アフィリエイトの収入で【ずっと】生活することはかなり大変」です。
生活費を確保するなら会社員が1番
「会社員だって会社が潰れたらアウト」という考えももちろんありますが、アフィリエイトの方が簡単にアウトになります。
- Googleアップデート
- アフィリエイト案件の終了
- アドセンスアカウントの停止処分
- 新型コロナによる広告主案件停止←New!!
とりあえずGoogleアップデート、なんとかなりませんかね(´;ω;`)ブワッ
YouTuberでもたまにアカウント停止して収入源がなくなった話もありますよね。
理不尽だと思うわけですが、ビジネスの世界ってそういう世界です。
しかし、ビジネス環境がどれだけ変わっても、我々は毎月の生活費を払わなければなりません。
1番良いのは「給料」です。
毎月決められた時期に決められた金額がもらえます。
会社がつぶれるかどうかは置いておいて、とりあえず先を見通せます。
「お金の安定」は「心の安定」です。
アフィリエイト1本でやっていて、Googleアップデートで収益が0になって生活が立ち行かなくなったらどうでしょう。
「お金の不安定」は「心の不安定」です。
だからまずは「生活費を確保する収入」を持つことが最優先です。
生活費を確保できていない状態でアフィリエイトに専念するのはおすすめしません。
貯金を取り崩しながら極限の精神状態で稼げるかどうかわからないものに手を出すと精神的にキツイからです。
これはYouTubeも同じです。
ライター業など確実にお金がもらえるものもOK
会社員になりたいのはやまやまだけど、いろんな事情で外で働けないという方も多いと思います。
実際、私も会社員を続けられなくなって会社を辞めました。
私は複数の収入源がありますが、その1つとしてライター業をしています。
企業と直接契約をして記事を納品してます。
なんでアフィリエイトだけやらないの?と思うかもしれませんが、これは「確実にお金になる」からです。
アフィリエイトで記事を書いてもその記事が確実にお金を生むかはわかりません。
一方、ライター業は相手が必要としている記事を書けばそれに対してお金がもらえます。
メリット | デメリット | |
ライター (労働所得) |
場所と時間を選ばない やや安定する |
大きく稼げない |
アフィリエイター (仕組所得) |
場所と時間を選ばない 大きく稼げる |
安定しない |
会社員ほどはいかないかもしれませんが、「書いた分」に対して確実にお金がもらえるのでやや安定します。
また会社員にはない「場所と時間を選ばない」というメリットがあります。
これはアフィリエイターもそうですが、夜中、子どもが寝てから自宅で記事を書けるって、すごいありがたいことです。
だからアフィリエイターを最初から目指すのではなくて、ライターなど確実にお金がもらえるところから始めた方がいいと考えます。
別にライター以外でも在宅でできる仕事はあると思います。
自分ができることを探してみましょう。
その経験はブログに書くことで他の方の参考になります。
ぜひ体験談の記事を書いてみましょう。
会社員+アフィリエイターの共働きもOK
我が家は妻が会社員なので、世帯収入としては両方あります。
メリット | デメリット | |
会社員(妻) | 安定する | 大きく稼げない |
アフィリエイター(自分) | 大きく稼げる | 安定しない |
妻の給料で生活費を確保していれば、アフィリエイターとして収入源がゼロになってもいきなり路頭に迷いません。
私もアフィリエイトで稼いでますが、やっぱり売上が落ちるときは簡単に落ちてるので、他でどれだけリスクヘッジするかです。
アフィリエイトで夢を見るのはかまいませんが、最低限生活費を確保できた上で取り組まないと、簡単に生活が崩れます。
アフィリエイトは大きく稼げる点がメリット
アフィリエイトのメリットは大きく稼げる点です。
当たれば大きいです。
1億円稼いだとか景気のいい話を聞いて「ウソだろう」と思うかもしれませんが、実際にあります。
ただ、ずっと1億円稼ぎ続けているかと言えばそうでもなかったりします。
税金もたくさん払わないといけません。
ある程度稼いだ人の中には不動産投資や株式投資に移ったり、サロン運営やコンサルをしている人もいます。
この辺りはアフィリエイトの不安定性や、自分が今までやってきた手法が全く通じなくなったりする環境変化という面もあるかと思います。
だから日々の生活費を稼ぐためにアフィリエイトをするというよりは、生活費を別で稼いだ上で余剰資金を貯めるためというのが1番安定と言えます。
なお、今回の話をもっと実践的に話をされているのがリベラルアーツ大学(リベ大)で有名な両さん(@freelife_blog)です。
▼経済的自由になるために4つの所得を極めよう
- 給与所得
- 事業所得
- 不動産所得
- 配当・利子所得
の4つの所得についてそれぞれのメリット・デメリット・税金面・利回りについて比較して、どうすれば経済的自由を手に入れられるか解説されています。
私も給与所得で生活費を確保しつつ、事業所得で種銭を貯めて、不動産所得や配当・利子所得を得るために行動してます。
最後に
というわけでアフィリエイトの収入だけで生活することは可能ですが、アフィリエイト1本はおすすめしません。
アフィリエイトに夢はありますが、簡単に売上が吹き飛ぶ残酷な世界です。
他の選択肢も考えて、いかに細く長く生き残るか?を考えておくことをおすすめします。