仕事論

「なぜ借金返済は経費にならないのか?」への回答

kurone

こんにちは。クロネです。

以前、会社の社長と一緒に銀行へ出かけて、融資の交渉をする仕事をしていました。

その後、借金を返済するときに

なぜ借金返済は経費にならないのか?

と社長のがっかりした声をよく聞きました。

例えば5,000万円借りて、

毎月60万円ずつ(適当)返済する

なら、

毎月60万円も払っているのに、なぜ経費にならないのか?

という感じです。

この質問は、簿記3級程度の知識があれば出てきません。

しかし、企業経営者が全員、簿記3級の知識があるかと言えば、そんなことはありません。

むしろ「決算書の数字」が良くても「手元の現金」がなくなれば黒字倒産もありえます。

手元からお金が出ていく感覚の方が優先されるのもある意味、自然なのかもしれません。

簿記という共通言語がないと、このあたりは難しいですね。

自分もいろいろ説明を試みたのですが、最終的には

でも、借金したときは売上になっていませんよね

と説明していました。

すると、

「・・・ああ、そうか。お金が手元に入ってくるときに売上になってないから、それを返しても経費にならないか・・・」

と考えはじめます。

借金したときは「売上にならない」のに、

返済したときに「経費になる」なんて、

都合の良すぎる話はありません。

税金の計算もからめると、さらに異常なことを言っていることに気づきます。

  • 借金=売上にならない=税金がかからない
  • 返済=経費になる=税金を減らせる(←んなわけない)

じゃあ、借金しまくって、返済しまくれば、どんどん税金は減りますね。

・・・そんなことはありません。

  • 借金=売上にならない=税金がかからない
  • 返済=経費にならない=税金を減らせない

借金しても返済しても税金には影響しないわけです。

いえ、1つだけ経費になるものがありましたね。

それが「利息の支払い」です。

借金の返済といっても、元本部分と利息部分があります。

  • 元本の返済:経費にならない
  • 利息の支払い:経費になる

もしかすると、

「なぜ借金返済は経費にならないのか?」

という質問が出てくるのは、元本の返済と利息の支払いという2つの異なる性質の取引が含まれているからかもしれません。

いろいろ思い出しながら書いてみましたが、今は借金しなくてもスモールビジネスで稼げるので、「ひとり」でやる分にはとても良い時代だなと思うところです。

記事の感想を楽しみにしています。
今後の更新の励みになります^^
ABOUT ME
クロネ
クロネ
趣味ブロガー
ブログ歴21年目。妻に片想い中。
記事URLをコピーしました