運営者

100パーセント趣味で書かれたブログ「クロネのブログ講座」の作り方

kurone

2017年9月にゼロから50記事を書いて作ったクロネのブログ講座について、その物語を語ろうと思います。

具体的には、

  1. 「クロネのブログ講座」が生まれた理由
  2. アクセスアップとマネタイズ以外の目的
  3. ブランディング戦略とブログの運営方針

の3つについて書きました。

1.「クロネのブログ講座」が生まれた理由

2月のクロネさん
クロネのブログ講座が生まれた理由は、実は『化物語』という小説のあとがきに書いてあることに似ています。

で、誤解を恐れずに言えば、この『化物語』は百パーセント趣味で書かれた小説です。仕事的要素は微塵(みじん)もありません。

元々ぽっかり空いたスケジュールを埋めるために手遊びで書いた小説なので、こうして発表していいものなのか、正直迷いがあります。

趣味で書かれているだけあって作者の好きなキャラランキングが明白な内容になっていて汗顔の至りですが、しかしどのキャラにしても、彼らが会話をしている様子は書いていて本当に楽しくて、小説を初めて書いたときのことを久しぶりに思い出し、懐かしかったです。

出典:西尾維新著『化物語(下)』あとがき

最近、週刊少年マガジンの漫画が出たのでこっちにします(笑)

まず、私が会社を辞めたのが2017年の夏です。

9月は1か月予定がなく、まるっと空いていました。

元々ぽっかり空いたスケジュールを埋めるために手遊びで書いたブログです。

1日12時間くらい使ってひたすらこのブログを完成させようと1か月を過ごしていました。

普段は1日2~3時間くらいしかブログを書かないのですが、このときはバケモノに憑(と)りつかれたかのように記事を書いていました。

当時フォローしていた方は、毎日書き上がる記事を見て恐怖していましたが、ブログ運営におかしなことはつきものです。

そのときのルールとして、アクセスアップとマネタイズを目的としないことにしました。

このブログは、100%趣味で書かれたブログです。

仕事的要素は微塵(みじん)もありません。

私が私のために15年間(当時)のブログ人生を総決算して、書きたいことを好きなように書きました。

ブログを初めて書いたときのことを久しぶりに思い出し、懐かしかったです。

2.アクセスアップとマネタイズ以外の目的

4月のクロネさん

私が「クロネのブログ講座」を書いた理由、それは3つです。

  1. 改めてブログの教科書を作るため
  2. 自分の「名刺」代わりにするため
  3. ブログ運営の仲間を見つけるため

(1)改めてブログの教科書を作るため

ブログの可能性

先ほども書いたように15年間のブログ運営を振り返って、自分がどのようにしているかを見直すために書きました。

15年間のことを思い出すのはとても幸せな時間でした。

自分はブログを楽しんでいることを確認し、そして、辛いときにはブログに救われたことを思い出しました。

その後、10月からメインブログのリライトに着手して、11月には過去最高の338万PVになりました。

さらにアフィリエイトとアドセンスの両方で月7桁稼げるようになりました。

だからこのブログで整理したノウハウは、ちゃんと別のブログでアクセスアップとマネタイズをして還元しているので大丈夫です。

(2)自分の「名刺」代わりにするため

イラスト受注

アクセスアップもマネタイズも考えないブログ、実は私が初めてではありません。

アフィリエイターさんは当たり前のようにやっている世界です。

アフィリエイターさんは基本的に自分のサイトを公開しません。

その代わり、ブログを作ってアフィリエイトの収益報告や手法を公開しています。

私が勉強させていただいたアフィリエイターさんのブログを真似しただけです。

そしてこれは、自分の「名刺」代わりになります。

クロネのブログ講座を見れば、私の実力がすぐわかります。

私が誰なのかを知っていただくために、作りました。

イラストレーターさんがポートフォリオを作るように、私はブロガーとして「ブログ」を作ったのです。

おかげで、いろいろな方に覚えていただきました。

(3)ブログ運営の仲間を見つけるため

仲間づくり

私はずっとブログ運営は1人でやっていました。

でも、会社も辞めたし同僚も上司も部下もいなくなったので、一人でやるのはちょっと不安でした。

そこで、仲間探しを始めました。

漫画『ONE PIECE』の麦わらの一味のように、それぞれ異なる才能を持った仲間を探しているのです。

  • モンキー・D・ルフィ:船長
  • ロロノア・ゾロ:剣士
  • ナミ:航海士
  • ウソップ:狙撃手
  • サンジ:コック
  • トニートニー・チョッパー:船医
  • ニコ・ロビン:考古学者
  • フランキー:船大工
  • ブルック:音楽家

私のブログを応援してくれる仲間を探すために、クロネのブログ講座は存在しています。

もしかしたら、次の仲間はあなたかもしれませんね。

3.ブランディング戦略とブログの運営方針

5月のクロネさん

クロネのブランディング戦略(ブランド戦略)について知りたい方がいたので、書いてみたいと思います。

ブログのブランディングとかブランドとかいうのは、一言でいえば「なぜあなたのブログが選ばれるか」について答えを出すことです。

ブログ論1つをとってもいろんな人が書いているのに、さらにそこにブログ論を書くなら読者にどうやって喜んでもらうかを考えるってことですね。

そのブランディング戦略に基づいて、ブログの運営方針も決まっています。

(1)「プロブロガーになれない人」に名前をつける。

クロネバナー

ブロガーといえば「プロブロガーのこと?」みたいな風潮があって、若い方もプロブロガーを目指す方が多いと思います。

でも30代会社員で子どもがいる私からすると、プロブロガーという生き方はムリゲーなんです。

では、「プロブロガーになれない人」って何だろうと思ったら、名前がついていませんでした

そこで「趣味ブロガー」という名前を付けました。

「名前」を付けることは、ブランディングの第一歩です。

その名前で直感的にイメージできるほどGoodです。

そして、「自分の好き・得意・趣味を活かしてブログでお金を稼ぐ必要があるの?」という記事で問いかけました。

そもそもブログの目的はお金ではないのでは?

稼ぐことはスッパリあきらめて、ブログを通じて価値ある情報を提供したり、同じ好き・得意・趣味を持つ仲間を集めるのも楽しいですよね。

ブログは自分の好き・得意・趣味を情報発信できるとても素敵なツールです。

趣味ブロガーを私がすすめるのは、今すぐに精神的に豊かになれる方法だからです。

(2)クロネというキャラをみんなと共有する。

7月のクロネさん

顔出しは必要かどうかという議論がありますが、はっきり言ってどうでもいいことです。

なぜなら本当に大事なのは「キャラ」だからです。

美男美女であるとか、顔出ししてキャラがハッキリするならすればいいでしょう。

でも顔出ししてもキャラが出ない場合は特に意味はありません。

むしろ、顔出しの仕方によってはマイナスのイメージを相手に与えることも多いです。

キャラは人間じゃなくてもOKです。

「クロネさんは顔出ししてないから信用できない」と言う人は、今のところ会ったことがありません。

ドラえもん、アンパンマン、キティちゃんを見れば、本質は顔出しではないことに気づくと思います。

キャラクターの存在は、一般企業では、ブランディングにおいて社名書体、ロゴマーク、コーポレートカラーなどと並ぶ重要な存在です。

しかもユーザーに1番近い存在という特徴があります。

クロネさんというキャラクターも季節ごとに変えています(なかじさんのパクリです)。

そうすることで皆さんと一緒にクロネさんを楽しむことで、単なるブログ論が書いてあるブログとは違った選ばれる理由が出てきます。

そういえば、Word Press「SANGO」の公認子テーマに「PORIPU」があります。

ここでもイメージキャラクターとして「ぽりぷちゃん」が登場します。

これを見た瞬間、「わかってるなあ」と思いました(笑)

そろそろJINもキャラクター作りませんか?(私信)

(3)twitterの中にある悩みに共感する。

クロネさん

(1)と(2)が私のブランディング戦略です。

(3)はブログの運営方針です。

それがtwitterの中にある悩みに共感することです。

だってもともとクロネさんは、アフィリエイターさんのノウハウを勉強するために存在したアカウントですからね。

2017年1月時点では200人前後だったと思いますし、ブログもありませんでした。

でも、twitterの中にある悩みに共感していたら、毎月1000人単位でフォロワーさんが増えました。

私がtwitterやブログで書くことは、基本的に誰か1人のつぶやきがきっかけです。

例えば月初の運営報告を見たあるブロガーさんが、

[chat face=”woman2″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]他の人がこんなにすごいのに、どうして私のブログは少ないんだろう[/chat]

とつぶやいたので、「あなたのブログのアクセスが少ないと思っている人は、あなたしかいない。」という記事を書きました。

私がtwitterで心がけているのは次の8つです。

1番大事なのは常に1人に刺さるつぶやきをすることです。

ブログ記事を書く時もそうです。

〇〇さんに手紙を書くように書いています。

なぜ私の言葉が刺さるかといえば、過去の自分にも刺さるように書いているからです。

自分は16年間でいろいろなことを経験してきました。

ブロガーさんの悩みは大体経験して共感できます。

フォロワーさんを増やすことは私の目的でもなければ手段でもありません。

だからこそ逆に、フォロワーさんがどんどん増えているのかもしれませんね(*’ω’*)

ちなみに「私がtwitterで皆さんと交流するためにゆる~く気をつけている7つのこと」という記事も書いているのであわせてどうぞ。

終わりに

クロネのブログ講座はこれからも続きます。

何度も何度も繰り返し読んでいただけるように工夫しつつ、細かくメンテナンスし続けて、10年くらい残ればいいかなと思っています。

では最後に、私以外のすべてのみなさまに、100パーセントの感謝を!

作者注:この記事は、猫パーセント趣味で書かれた記事です。

記事の感想を楽しみにしています。
今後の更新の励みになります^^
ABOUT ME
クロネ@趣味ブロガー
クロネ@趣味ブロガー
ブログ歴21年。法人第8期。ブログのおかげで会社を辞めて育児セミリタイア中。人生を豊かにする本の紹介、個人事業&マイクロ法人の情報発信。妻に片想い中。
記事URLをコピーしました