
「Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトで月10万円稼ぎたいですが、できるでしょうか」
というご質問を過去、たくさんいただいて思ったのですが、いつも回答するのは
「月何個売ればいいのかイメージはありますか?」
ということです。
目次
最低100個
ざっくり言えば、「最低100個」です。
Amazonアソシエイトも楽天アフィリエイトも原則として1商品1,000円という上限があるので
月10万円÷上限1,000円=100個
になります。
【Amazonアソシエイト】
このページに記載する紹介料率にかかわらず、以下の制限が適用されます。一般商品、Amazonギフト券およびPCソフトダウンロードの一切の適格販売の紹介料は、当該商品の販売により受領される適格収入とは無関係に、1商品1回の売上につき1000円(消費税別)を上限とします。
【楽天アフィリエイト】
成果報酬の上限は、1商品1個の売上につき1,000円とします。
楽天トラベルなど例外もありますが、基本は1個1,000円です。
※今回は消費税のことは無視してます。
というか100個では全然足らない
しかもふつうは1個当たりの単価は1,000円もないはずです。
試しに自分のデータを見ると、Amazonアソシエイトの最近の単価は1個164円。
この単価で10万円を超えるには、何かを610個売る必要があります。
取り扱うジャンルによって料率は変わるので、別にこの単価はあくまで私の場合ですが、そんなにおかしな単価でもないと思います。
また、楽天アフィリエイトは12月、今日時点で計算したら1個394円でした。
この単価で10万円を超えるには、何かを254個売る必要があります。
上限がない楽天トラベルも一部ありますし、12月は単価が高くなりやすいふるさと納税の駆け込みというのもあって単価は高いですが、それでも単価で1,000円出ているものは少ないです。
いずれにしても、実際には月10万円の売上を得るためには、100個では全然足りません。
分解して考えよう
「物販で月10万円目指している」とか「月20万円ほしい」というのは個人の自由です。
でも、自分がそう思ったら分解して考えてみてください。
売上=単価×数量
です。
この式は、ビジネスをするなら絶対に知っておかなければならない基本中の基本の式です。
このうち「単価」は、物販なら
自分が紹介しているものが1個売れたらいくらになるか
簡単に計算できると思います。
例えば3,000円の商品で料率が4%なら
3,000円×4%=120円
ですね。
では、極端な話、この商品だけを紹介して月10万円になるためにはいくつ売れればいいのでしょか?
10万円÷120円=833個
です。
1日あたり27~28個売ってください。
1時間あたり1個以上売ってください。
現実的ですか?
数量で勝負できるのか?
少し計算してみると、自分が何をしようとしているか分かると思います。
物販は単価を変えることができないので、「数量」で勝負するしかありません。
しかしSEOはGoogleコアアップデートで大企業サイトが来ているので厳しくなっています。
一方、SNSで大量に集客できれば可能かもしれません。
では例えばInstagramで集客するなら、何人のフォロワーさんがいれば現実的な数字になるのでしょうか?
少なくともフォロワー数100人では話にならないと思います。
1万人いて、そのうち5%の人が買ってくれたら500個が売れます。
・・・といったことを少し考えてみてください。
物販は「単価」が低い時点で、それを埋める方法が数量しかないのです。
物販は物が動くから利益率が低い
物販は「物」が動きます。
物自体の値段(原価)、物を動かす値段(費用)がかかるので、利益はどうしても少なくなります。
そこからアフィリエイターに対する報酬を払うので、アフィリエイトの単価も低くならざるを得ません。
物販レビューは初心者にとっては非常にやりやすいものなので最初にやるにはいいのですが、大きな金額を得るためには数量がどうしてもいります。
だから月10万円を目指すのであれば、「物販だけ」で考えるのはおススメしません。
必ず物販以外も組み合わせて考えてください。
もっと言えば、「広告収入だけ」で考える必要もありません。
広告収入以外にマネタイズできる手段はないのかも考えてみてください。
・・・そんなマネタイズできる手段はない、ということは、つまり、そういうことです。