【簡単】自分が紹介したい商品のアフィリエイト広告やASPを探す方法

この記事ではアフィリエイト広告やASPを簡単に探す方法を紹介します。
手順としては
- 「商品名+おすすめ」でGoogle検索
- アフィリエイトリンクからASPを特定
- アフィリエイト広告を探す
でだいたいわかります。
ちなみに私は1番多いときで20以上のASPに登録してチェックしていましたが、おすすめしません。
管理に手間がかかるだけです。。。
1.「商品名+おすすめ」でGoogle検索

アフィリエイトできるなら、自分が紹介したい商品を既に紹介しているアフィリエイトサイトやブログがあるはずです。
そこでまずはGoogleで
- 商品名+おすすめ
- 商品名+評判
- 商品名+レビュー
のように入力して検索します。
これらはアフィリエイトサイトでよく使われるキーワードなので、アフィリエイトサイトやブログを簡単に発見できます。
大企業のメディアの記事はおすすめしません。
個人のアフィリエイトサイトやブログがいいです。
大企業ばっかりしか出てこない場合は、「商品名+おすすめ+ブログ」とキーワードを足してます。
2.アフィリエイトリンクからASPを特定

(1) リンクからASPがわかる場合
次に記事の中にある
- テキストリンク
- バナーリンク
の上にマウスのカーソルを合わせます。
※スマホの場合は長押ししたりするとリンクが表示される場合もあります。
パソコンならブラウザの左下に次のようにURLが表示されます。

「https://」のあとが重要です。
「px.a8.net」とあり、これは「A8.net」のアフィリエイトリンクであることが分かります。
他にも
- af.moshimo.com:もしもアフィリエイト
- ck.jp.ap.valuecommerce:バリューコマース
- h.accesstrade.net:アクセストレード
- track.affiliate-b.com:afb(アフィB)
- afl.rakuten.co.jp:楽天アフィリエイト
- amazon.co.jpまたはamzn(短縮URL):Amazonアソシエイト
などASP名が最初に入っているのでわかりやすいと思います。
有名ではないASPもあるので、「URL+アフィリエイト」とかで検索してみましょう。
(2) リンクからASPが分からない場合
リンクを見てもASPがわからない場合には、次の2つが考えられます。
公式サイトへのリンク
どのサイトを見ても公式サイトのURLがそのまま載っている場合は、そもそもアフィリエイトができない可能性があります。
アフィリエイトはできないけど、情報としてのせるべきと考えて、公式サイトのリンクにしていると考えられます。
リダイレクト
もう1つがリダイレクト(自動転送)をしている場合です。
サイト運営者が
「アフィリエイトリンクだと知られたくない」
ために隠している場合など、いろいろな理由があります(ASPによってはURLの改変は禁止行為です)。
「リンク(表面的に見えるリンク)」をクリックすると「他のリンク(アフィリエイトリンク)」に飛ばす方法がリダイレクトです。
リダイレクトチェックツールを使うとリダイレクトの過程が見えたりします。
いろいろありますが、例えば次のツールがあります。
公式:リダイレクトチェック|SEOツール【ohotuku.jp】


アフィリエイトリンクを右クリックでコピペしてます。
リダイレクト先の「URL」にASPの名前があったりします。
ちなみに明らかにアフィリエイトサイトのリンクなのにこのツールでも確認できない場合もあり、その場合は自分もよくわかりません。
3.アフィリエイト広告を探す

自分が紹介したい商品のアフィリエイトができるASPが見つかったら、そのASPに登録します。
(1) ASP内で広告を検索する
まずはASP内にある広告を検索しましょう。
これで見つかれば終わりですね。
(2) 検索しても見つからない場合
案件の中には「クローズド案件(クローズド広告)」というものがあります。
ASP内で開放されずに一定の条件を満たし場合に提携できるものです。
その条件はそれぞれですし、途中まで公開されていた案件が広告主都合でクローズド案件になる事もあります。
その場合に私がやっているのはASPへの問い合わせです。
ASPで担当についてくれる方がいればその方に相談しますが、そうでなければASPのお問い合わせフォームで連絡してます。
自分がどういうブログを運営していて、その案件をこういう記事で紹介できるなど、ASPが広告主に紹介しても大丈夫だなと思うように書いて送りましょう。
なお、たまに広告主側がアフィリエイターの新規募集を終了している場合もあります。
この場合は残念ながら提携するのは困難です。
まとめ
最後に、自分が紹介したい商品・サービスができるアフィリエイト広告を探す手順をまとめると次のとおりです。
- 「商品名+おすすめ」でGoogle検索
- アフィリエイトリンクからASPを特定
- アフィリエイト広告を探す